どなたでもご参加いただける、SIS顧問・常任講師陣による講座です。
【令和1年度】
テーマは昨年から引き続いて「発達障碍」に絞りました。
当団体顧問の高岡健氏を講師にお招きして、お話を聞いたり質問する中で学びを深めていけたらと思っています。
相談担当者はもちろん、ご興味のある方はぜひご参加ください。
内 容:内 容:”おとなの発達障碍って?”~生きづらさ、関わりづらさに気づいたら~
日 時:2019年11月9日(土)午後1:30~4:00
会 場:ハートフルスクエアーG 2F 生涯学習センター(中研修室)
講 師:高岡 健氏
・岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター:児童精神科部長
・発達精神医学研究所所長・児童精神科医・NPO法人SIS(シス)顧問
参加費:2,000円 ※会員、学生は割引があります。
★発達障碍の「障碍(しょうがい)」について
現在一般的に使われている「障害」は、運動会などの競技名「障害物競走」等でも知られるように、他に何らかの害を与えるモノとしてのマイナスイメージがあり、ある意味、外から判断される社会目線の文字として用いられています。
SISでは、当事者目線を大切に、何らかの原因によって日常生活に影響の出るような制限を受け、社会との間に壁があるという意味で、「障碍」の文字を用いています。
気持ちに寄り添い、心を傾けて「聴く」ことの基本を学びます。
相手と親しくなるにはどうすればいいの?もっといい関係になるには?など、きき上手になってみたい方は是非どうぞ。
自分の話をきいてもらっただけなのに「なんだかすっきりした」「気持ちが楽になった」こんな経験はありませんか?
きき上手な人はどこが違うのでしょう?
気持ちに寄り添い、心を傾けて聴くこと・・・・これが秘訣!
きき上手になる事で、広がる関係性は無限大です。
「傾聴」を通して、新しい関係性を広げませんか。
※この講座は、スキルを身につけ、家族や周囲へのサポートや自分自身に役立てていただくことが目的です。セラピーではありませんので、現在治療中の方はご遠慮ください。
【令和1年度】
1回目
期 日:2019年6月30日(日)
時 間:10:00~16:00
会 場:長森コミュニティセンター (防災会議室)
講 師:山川久恵 氏(臨床心理士、SIS相談顧問)
参加費:2,000円(一般)1,500円(会員)
2回目
期 日:2019年7月20日(土)
時 間:13:30~16:30
会 場:長森コミュニティセンター (音楽室)
講 師:山川久恵 氏(臨床心理士、SIS相談顧問)
参加費:2,000円(一般)1,500円(会員)
3回目
期 日:2019年9月28日(土)
時 間:13:30~16:00
会 場:OKBふれあい会館(男女共同参画プラザ・研修室)
講 師:山川久恵 氏(臨床心理士、SIS相談顧問)
参加費:2,000円(一般)1,500円(会員)
自分も相手も尊重するコミュニケーションを学びます。
気持ちを上手に伝えたい、頼んだり、断ったりできるようになりたい、人間関係を改善したい・・など、コミュニケーションに関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。
何だかわからないけど、生きづらいな、人間関係に疲れるな、と思ったことありませんか。
どうすれば楽になれるか、思ったことをうまく伝えられるのか。
ため込んでしまっている気持ちと上手に向き合い、自分らしく表現するワークを通して研く、あなたらしく生きるためのスキルです。
※この講座は、スキルを身につけ、家族や周囲へのサポートや自分自身に役立てていただくことが目的です。セラピーではありませんので、現在治療中の方はご遠慮ください。
【平成30年度】
期日:2018年6月30日(土)
時間:午後1:30~午後4:00
場所:OKBふれあい会館 第2棟 9階
岐阜県男女共同参画プラザ・研修室
講師:安江眞智子(SIS代表・心理カウンセラー)
事例をもとに、社会・環境的観点から問題の構造的理解を深めます。
SISカウンセラーおよび、援助職の方たちを対象にした研究会です。
事例をもとに、社会・環境・心理的観点から問題の構造的理解を深めます。
ヘルプライン担当者はもちろん、相談業務のスキルアップに是非お役立てください。
※参加および事例検討(持込み事例)をご希望の方は「お問合わせ」よりご連絡ください。
【参考事例】
◎発達障碍へのかかわり ◎依存症と家族 ◎トラウマ体験へのケア
◎うつを考える ◎不登校・引きこもり ◎更年期のとらえ
◎相談事例より
【令和1年度】
期日:2019年5月25日(土)
時間:午後1:30~4:00(予定)
場所:OKBふれあい会館 第2棟 9階
岐阜県男女共同参画プラザ・研修室
講師:小木曽眞司 氏
クライアント・カウンセラー体験を通して、気持ちに焦点をあてる実践練習を行います。
ヘルプラインスタッフや、傾聴のスキルアップを目指される方のための研修です。
話の内容や相手のトーンに引き込まれないで、冷静に、気持ちに焦点をあてて聴く実技研修を行います。
クライアント体験、カウンセラー体験を通して「今の自分」を確認するひとときになると思います。
ヘルプライン担当者はもちろん、実践力アップやコミュニケーションスキルアップにお役立てください。
【令和1年度】
期日:2019年8月24日(土)
時間:午後1:30~4:00
場所:OKBふれあい会館 第2棟 9階
岐阜県男女共同参画プラザ・研修室
講師:安江眞智子(SIS代表、認定講師)
期日:2019年10月9日(水)
時間:午前9:30~午後4:00
場所:豊田市美術館
講師:安江眞智子(SIS代表、認定講師)
期日:2020年2月10日(土)
時間:午後1:30~4:00
場所:OKBふれあい会館 第2棟 9階
岐阜県男女共同参画プラザ・研修室(予定)
講師:安江眞智子(SIS代表、認定講師)
SISカウンセラー認定および資格更新のための必須講座です。
本講座は、原則として資格認定更新のための講座ですが、他団体の相談従事者のスキルアップにも役立てていただけるように、受講枠の間口を広げています。
相談業務における研鑽の場として是非ご活用ください。
【平成29年度】
期 日 | 内 容 | 講 師 |
2017年5月21日(日) | 事例研修(実践編) | 中島 律子 氏 |
2017年6月18日(日) | 事例研修(実践編) | 安江 眞智子 氏 |
2017年7月9日(日) | 傾聴研修(実践編1) | 山川 久恵 氏 |
2017年9月24日(日) | 傾聴研修(実践編2) | 山川 久恵 氏 |
2017年10月15日(土) | 傾聴研修(実践編3) | 山川 久恵 氏 |
2017年11月12日(日) | 理論講習 | 高岡 健 氏 |
2018年2月25日(日) | 事例研究 | 小木曽 眞司 氏 |
全ての講座の詳細は、開催が近くなりましたら「最新情報」や「メールマガジン」にてお知らせします。