LINE相談[ヘルプライン]を新設しました。...
スマホ・タブレット・PC等の端末からご相談が可能ですので、ご自身の環...
スマホ・タブレット・PC等の端末からご相談が可能ですので、ご自身の環...
境界は普段目に触れるようなものではないですが、自分が大切だと思ってい...
傾聴の基本的態度・姿勢・技法について、実践的なグループワークを通して...
私たちはコロナ禍を通して表情が見えること、対面でコミュニケーションを...
気持ちはからだの「感じ」として体験されます。ひとつひとつ言語化してみ...
リフレーミングとはものごとを捉える枠組み(フレーム・認知)を変えるこ...
アサーションとは自分の気持ちに気づいた上で、自分の「感じる力」や「考...
人間関係を円滑にするスキルを身につけ、家族や周囲へのサポートや自分自...
質問の仕方ひとつで、相手の反応が変わります。質問に答えあうことを通じ...
SISのイベントや講座のご案内など、今までメールマガジンにて配信して...
毎月第2、土曜日の午後に行っている会員や地域の方たちとの交流の場です...
毎月第2、土曜日の午後に行っている会員や地域の方たちとの交流の場です...